ABOUT
私たちについて
KNOWLEDGE
スペースデザインの心得
自然体
自然体で
ナチュラルな発想を
持つ技術者集団
信頼性
十分な経験と
確実な技術力で
信頼される集団
技術開発
前向きな探究心を
持ってシステム
の研究をする集団
3つの心得を
重視した企業を目指して
施主の要望に十分対応できる
組織作りを行います。
MESSAGE
代表メッセージ
代表取締役社長 齋藤 勝男
代表取締役社長 齋藤 勝男
昨今、建築関連のコンサルティングおよび設計業務は、最新の技術開発や安全で高効率のシステム提案が必要とされるようになってきています。
特に求められているのが、省エネルギー手法や高レベルの研究所及び実験施設等の設計、およびリニューアルの提案、建物のライフサイフルコストの低減手法です。
弊社は、この時代の変化に対応すべく、高い水準の技術者により、新技術の開発と共に、建築、機械、電気設備設計、監理において安全で最新のシステムを実現する設計事務所を目指しています。
私は、「積土成山(せきどせいざん)」という言葉を大切にしています。
「土を積んで山を成す」と訓読みし、少しの土でも積み上げればやがて大きな山となることから、努力を積み重ねれば大きな成果を得られることのたとえです。
社員一同、日々、一つ一つの仕事を大切に、少しずつ土を積み、そして大きな山を作り、お客様へ、そして社会へ還元していきたいと思います。
株式会社スペースデザインを、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
HISTORY
沿革
平成20年1月 | 千葉県松戸市に 株式会社スペースデザイン設立 資本金 7,000,000円 |
---|---|
平成23年10月 | 千葉県柏市大室に本社移転 |
平成26年4月 | 千葉県柏市若柴227-6に本社移転 |
平成29年11月 | 井出厚 代表取締役に就任 |
令和2年4月 | 齋藤勝男 取締役に就任 資本金 10,000,000円 |
令和2年10月 | 齋藤勝男 代表取締役に就任 |
令和3年10月 | 齋藤勝男 代表取締役社長に就任 井出厚 代表取締役会長に就任 |
令和4年10月 | 千葉県柏市若柴178-4に本社移転 |
令和5年3月 | 井出厚 代表取締役会長辞任 |
ORGANIZATION CHART
組織図
有資格者
1級建築士 2名
構造設計1級建築士 1名
建築設備士 4名
1級管工事施工管理技士 4名
消防設備士 2名
空気調和・衛生工学会設備士 1名
排水設備工事責任技術資格者 1名
RECRUIT
採用情報
募集職種 | 機械設備担当者 |
---|---|
弊社について | 近年の建築関連のコンサルティング及び設計業務に対しては、最新の技術開発 や安全で高効率のシステム提案が必要になってきています。特に省エネルギー手法や高レベルの研究所及び実験施設等の設計、及びリニューアル の提案、建物のライフサイフルコストの低減手法が求められています。新技術の開発と共に、安全で最新のシステム検討を行える建築、機械、電気設備設計、監理の高レベルの技術者による設計事務所を目指しています。 |
仕事内容 | 主に国立大学法人・独立行政法人・官公庁等をクライアントとし、建築設備(電気・空調・衛生含)に関わるコンサルティング(高効率なシステム提案等)・企画・設計・監理等を
行っていただきます。 基本的には施主からの1次請け案件を担当することとなります。 【業務例】
機械設備の設計・監理に関する業務/ 企画開発及びコンサルティング/ 省エネルギー及び設備診断に関する業務/ 維持管理、保全指導等 【主要取引先】 筑波大学/東京大学/東京外国語大学/千葉大学/京都大学/国立天文台/国立科学博物館/理化学研究所/つくば市/柏市/東京ガス 等 ※その他、導入設備選定等も行うため大手設備メーカーとの取引も多数。 |
能力・資格 | 【必須】
建築設備士or1級管工事施工管理技士 【歓迎】 普通免許 |
勤務地 | 千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟5階 KOIL ガレージルーム3 ※採用後上記、その後現場調査以外は在宅勤務 ・最寄駅:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩2分 ・喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
雇用形態 | 正社員(期間の定め無し) 試用期間:有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無) |
給与 | 想定年収320万円~ 要相談 賞与実績:年2回 |
就業時間 | 09:30~18:00 所定労働時間 7時間30分 休憩60分 残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給 |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
休日・休暇 | 年間 120日(内訳) 土曜 日曜 祝日 完全週休二日制 有給休暇 入社半年経過時点10日 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 |
制度 | 在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可) |
退職金 | 有(勤続10年以上の方が支給対象となります。) |
その他 | 寮・社宅 無し |
お問い合わせ
建築に関する調査・企画、設計・監理、
診断業務のことなら
お気軽にお問い合わせください。